柴田宋休

柴田宋休 ( シバタ ソウキュウ )

1949年 茨城県笠間に生まれる
1968年 松井康成氏(人間国宝)に師事(陶芸、僧侶)
1975年 「四国八十八ヶ所」を徒歩で托鉢
1977年 浄土宗律師となる
1980年 「西国三十三ヶ所」を托鉢。独立し、笠間市大橋に少名窯(すくながま)を開く
1985年 佛教大学通信教育部仏教学科を卒業/ 日本伝統工芸展に初入選
1986年 水害のため、栃木県益子町の古民家に転居
1990年 「練上みがき花器」で栃木県芸術祭賞受賞
1991年 栃木県芸術祭準芸術祭賞受賞
1992年 国際陶磁器展美濃に入選 日本工芸会正会員となる
1998年 日本工芸会を退会し、無所属となる
2000年 風濤社より詩画集『あるがままに』が出版される
同  年 鎌田實著『がんばらない』(集英社)の題字と挿画をかく
2003年 鎌田實著『あきらめない』(集英社)の題字をかく
同  年 東邦つぼ整体学院を修了し、ツボ・整体療法士認定
2005年 詩画集『であえて よかった』が出版される
同  年 鎌田實著『それでも やっぱり がんばらない』の題字をかく
同  年 詩画集『あるがままに』復刻版が電子出版される
同  年 小山明子著『パパはマイナス50点』(集英社)の題字をかく
2006年 詩画集『すべてがチャンス』(下野新聞社)が出版される
同  年 鎌田實著『ちょい太で だいじょうぶ』(集英社)の題字をかく
同  年 茨城県立つくば養護学校の陶壁「であえて よかった」制作
2007年 山登りを始める
2011年 東日本大震災を機に、詩画集『だいじょうぶ うまくいく』が出版される
2012年 NHKで、特集「生きるヒントを届ける書~陶芸家・柴田宋休さん」が放映される

各地にて、「生きる」をテーマに講演活動中。(2013年7月7日現在)

柴田宋休インターネットギャラリー

ブログ「遅咲き宋休記」