
逆境を越えてゆく者へ爪先立ちで明日を考える
世界が称賛した武士道の精神を今、再び!
国際連盟事務局次長として世界から尊敬されていた新渡戸稲造。100年を経ても心に突き刺さる、「新渡戸哲学」の真髄を一冊に。
- A6判224ページ
- 20160115発売
- 価格 704円(税込)
- ISBN 9784408456645
世界が称賛した武士道の精神を今、再び!
国際連盟事務局次長として世界から尊敬されていた新渡戸稲造。100年を経ても心に突き刺さる、「新渡戸哲学」の真髄を一冊に。
100年を経て、今なお光り輝く、新渡戸哲学の決定版。
日本人の原点がここにある――
日本人の持つ気高い精神性を描いた『武士道』、心の鍛え方を説いた『修養』。名著の真髄が現代文で甦る。生誕150年の記念刊行。
何が起ころうとも、運命を受け入れ、
その上で、雄々しく切り拓いていく。
人生と仕事の羅針盤!
自分を高め、最高の人生を歩むためにはどうすればいいのか。不朽の名著から「自己啓発」をテーマに精選。現代語で新たに編んだ1冊。
100年を経ていま甦る、歴史的名著――『修養』『自警』抄
かつて奇跡の復興を遂げた日本。その精神的支柱にあったのは「逆境を越える心=器量」だった。今こそ求められる新渡戸哲学の真髄。