
- 新書判320ページ
- 2023年01月05日発売
- 価格 1,210円(税込)
- ISBN 978-4-408-33959-7
寺社の縁起や歴史、町の由来を「深く知る」旅に
京都の名所の解説や、ゆったり散策ルートなどを大きな文字で案内。気持ちのいい路地や小路の散策やご利益スポットも特集。
京都の見どころを歩いてめぐりながら、
しっかりと観光したい人にぴったりの一冊!
人気の神社仏閣の案内はもちろん、京都グルメから伝統のみやげまで、街歩きに役立つ情報が満載。京都観光にお役立ちの一冊。
旅心誘う巡拝の情報がいっぱい 札所のいわれを「深く知る」
すべての札所を写真入りで、真言や本尊などとともに紹介。逸話や伝説などの読み物に、沿道の町の紹介など、巡拝に必携の一冊。
社の縁起や歴史、街の由来を「深く知る」旅に
古都の歴史や文化を知るコラム「深く知る」が充実した、一歩踏み込奈良の旅に欠かせない1冊。大きな文字で読みやすい。
オートキャンプ場ガイドの決定版!
キャンプ場ガイドの決定版!場内設備、周辺ロケーションなどをアイコンでわかりやすく表示。お得な10%OFFクーポン付!
30年の信頼と実績! 絶対お得なクーポン付き!
ペットとともに安心して泊まれる200軒
30年の信頼と実績!ペットとともに安心して泊まれる人気のリゾート宿など200軒!人気エリアのペット連れ観光ガイドも充実。
北海道から四国まで日本中のスキー場の最新情報を掲載!
日本全国400以上のスキー場の役立つ情報が掲載されたガイドブック。自分の好みのスキー場を探せる目的別インデックスが便利!
山の名前ってとっても不思議。
歴史に根ざした名山の由来から、貧乏・化物など「なんでこんな名前に!?」という山名の不思議まで、楽しく読める山の地名の本。
韓流ドラマが10倍面白くなる!
知られざる朝鮮王朝520年の歴史
初代王となった太祖(李成桂)やハングル文字を創製した世宗ら歴代27人の王の治世を「朝鮮王朝実録」をもとにひも解く。
いつも乗ってる電車の経路。そこがまっすぐ、そこでカーブ。
そんな線路のルート取りには、複雑な歴史が眠っています。
なぜ電車はそこをそう通るのか?都心を離れるほど線路をそこに敷いた理由が「いま」から遠ざかる?大好評東京篇をさらに追究!
鉄道には、旧来の街道に沿った時代と、沿わない時代があった。
その違いを生んだ社会的背景とは?
明治以前からある街道と、明治以降にできた鉄道。お互いは意識している?それとも無関係?複雑な両者の関係を地形から読み解く。