「車窓から日本を再発見! 全国ローカル路線バス」書影

車窓から日本を再発見! 全国ローカル路線バス

ブルーガイド編集部 ( ブルーガイドヘンシュウブ )

全書判 184ページ

2016年10月29日発売

価格 935円(税込)

ISBN 978-4-408-00891-2

在庫あり

山超え、谷越え、狭隘(きょうあい)を抜けて…
日本のすみずみまでバスは行く!

北海道から沖縄まで、郷愁あふれる中を走る
全44のローカルバスを訪ねて。
古きよき原風景の中を揺られて、心癒されるバス旅へ

第1章 ナンバーワン&オンリーワン 全国唯一の個性派路線
 運行距離日本一/約167キロを6時間半で走る(奈良交通八木新宮線)
 標高日本一/標高2702メートルの登山バス(濃飛バス)
 日本最南端/ジャングルの島を行く(西表島交通)
 保有台数西日本一/福岡を拠点とする九州代表(西鉄バス)
 日本最小/保有台数3台!鬼ヶ島のバス会社(鬼ヶ島観光自動車)
 最大規模のターミナル/かつては東洋一のバスターミナル(熊本交通センター)

第2章 車窓の向こうに日本が見える 土地柄を映し出すバス路線
 鉄道の廃線により生まれた路線(JR代替バス)
 高速バスにとってかわった高知~松山の幹線(JR四国久万高原線など)
 祇園山笠を白バイ先導で行く(西鉄バス・JR九州バスほか)
 2時間以上乗っても200円のコミュニティバス(高森町民バス)
 新聞を載せたバスがリアス式海岸を行く(岩手県交通など)
 2つの半島を移動するためフェリーにバスが乗る(鹿屋市コミュニティバスなど)

第3章 背景を知れば思わず納得 施設と車両の不思議
 京都市営バスの行き先表示はなぜLED化されない?
 スピーカーから音楽を流すメロディバスの利用者は?
 客を乗せたままでターンテーブルでバスが回転!
 瀬戸大橋のど真ん中が、バスの乗り継ぎポイント?
 二台つなげて輸送力をアップした「連接バス」
 車種のバラエティ豊かな三宅島のバス

第4章 なぜそんなことになった? 全国路線バスの面白トリビア
 杉並区の狭隘区間で活躍するツーマンバス
 大阪行直行バスも出る四国の最果てにあるターミナル
 年に一度だけ運行する超レアな路線バス
 駅前のアーケードをバスが駆け抜ける
 一般の人も乗れる予約制のスクールバス
 バスターミナルのご当地グルメ

オンライン書店で購入する