「JR京浜東北線沿線の不思議と謎」書影

JR京浜東北線沿線の不思議と謎

松本典久編著(マツモト ノリヒサ)

新書判 224ページ

2018年09月06日発売

価格 990円(税込)

ISBN 978-4-408-33780-7

在庫あり

オンライン書店で購入する

沿線の個性を楽しむ雑学満載

第1章 並行ルート、別ルート。埼玉−東京−神奈川を縦断する「ルート」の謎
京浜東北線はJRの正式な路線名称ではない
東京と横浜を結ぶ路線として産声をあげた京浜東北線
山手線と同じ線路を走っていた京浜東北線
日暮里〜王子間では東北線と泣き別れる京浜東北線
乗り間違いを防ぐために導入されたラインカラー
新生の国鉄は抜本的な近代化を次々と行なった
はじめから一体化していた京浜東北線と根岸線
京浜東北線の補助的役割も担ったのが埼京線
根岸線を走る貨物列車はさまざまな方面に向かう
根岸線はトンネル区間が多い?

第2章 快速運転、直通運転。京浜東北線「運行」の謎
上野東京ライン開業で京浜東北線は変わったのか?
国電初の快速電車は京浜東北線で走った
隣を走る山手線のほうが速く見えるけど……
京浜東北線の女性専用車は導入・消滅の繰り返し
全列車が大宮〜大船間を往復するわけではない
6駅がJR東日本駅別乗車人員ベストテン入り
列車番号がわかると列車の運行状況もわかる
京浜東北線から始まった安全への取り組み
より安全性の高いATCの導入が進んだ
新時代デジタルATCも京浜東北線で初導入

第3章 常に最新鋭!京浜東北線「電車」の魅力
「京浜線」の車両は何もかもが新しいものだった
重量半分・価格半分・寿命半分で開発された電車
京浜東北線の209系は第二の人生を歩んでいる
京浜東北線を走っていた6扉車はなぜ消えたのか
京浜東北線で活躍するE233系電車とは
京浜東北線から始まったホーム検知装置
京浜東北線でもホームドアの設置が加速する
「桜木町事故」の教訓を活かして列車の安全対策

第4章 京浜東北線各駅物語