ライダースクラブ2023年5月号
実業之日本社編(ジツギョウノニホンシャ )
スポーツライディングを楽しむライダーのバイク誌
■巻頭特集 中野真矢に学ぶ「安心して走れるトラクション」
元MotoGPライダーの中野真矢さんは、トラクションを「楽しさに繋がる安心感」と表現します。それは、どんなシーンでどのように活用すれば、スポーツライディングの楽しさに繋がるのでしょうか?
トラクションの効率的な引き出し方を中野真矢さんに学びます。
・アイザック辻井のトラクションの基礎知識
・スロットルは2段階で開ける
・立ち上がりは早めに車体を起こす
・V字ラインで立ち上がりスロットルを大きく開ける
・トラクションを感じやすい回転数は?
■原田哲也がヘレスサーキットで試乗
TRIUMPH STREET TRIPLE 765 RS/R
「麗しき正常進化」
スペインで行われた新型ストリートトリプルの試乗会に、世界王者・原田哲也さんが参加。
ヘレスサーキットと公道を堪能し、もともと好みというストリートトリプルのさらなる進化を確認しました。
■イタリア試乗記
SUZUKI V-STROM 800DE
「高いオンロード性能」
アドベンチャーの中でもオフロード特性を強めた、フロント21インチモデルが人気。
このフィールドにVストロームも参戦、イタリアのオンロードとオフロードでテストライドしました。
■中野真矢と平嶋夏海が気になるバイクに乗ってみた!
KAWASAKI Z H2 SE
「異次元の加速に痺れる」
スーパーチャージドエンジンを搭載するZ H2 SE。力感に溢れるフォルムは、そこに佇んでいるだけで異彩を放っています。
二人は常識外れのモンスターを走らせて、どのようなインプレッションを得たのでしょうか?
■一番手軽な“調整”パーツ
「ブレーキパッド」
特性によってブレーキングの“苦手”が解消されることもあるので、ブレーキパッドは単なる消耗品ではなく、調整パーツと言えます。
5ブランドをテストし、それぞれのタッチの特徴や効き具合をインプレッションしました。
■青木宣篤のコア・ライテク「下半身“パワー”ホールド」
「下半身ホールド」について、何のために、どれぐらい力を込めるべきで、どんな意味があるのかを説くものは多くありません。
下半身ホールドの真髄。ある瞬間に備えての「タメ」を解き明かします。